pamasahe 運賃 pasahero 乗客

pamasaheとpasaheroがいつまでも、どっちがどっちだったかな?とごっちゃになってるので整理しておきました。

pasahe

何か微妙に似てる単語だと思ったが、どちらの単語もを意味するpasaheが語根のようです(旅の他に、運賃、通路などの意味も)。なお、pasaheはスペイン語のpasajeが由来の言葉のようです。

  • pasahe [語根][名] 旅、運賃、通路

wikitionary – pasahe

pasahero (pasahe + -ro 旅の人→ 乗客)

pasaheroは乗客です。アクセントはheのとこで、パサヘーロと発音します。

pasaheに-roがついた言葉になっています。musikero、babaeroなど、~roは人を表す言葉(?)っぽいです。

pasahe(旅) + ro(人) ということで、旅の人 → 乗客と覚えるとよいと思いました。

覚え方 ムシケーロババエーロパサヘーロ、ムシケーロババエーロパサヘーロと10回つぶやく

musikero babaero pasahero 音楽家、女たらし、乗客

pamasahe (pang + pasahe 旅のためのモノ → 運賃)

pamasaheは運賃です。アクセントはsaのとこで、パマサーヘと発音します。

pasaheにpangがついて、pang- pasahe 旅のためのもの → pamasahe となった感じの単語です。

覚え方。パンパサーヘパマサーヘ、パンパサーヘパマサーヘと10回つぶやく

pang pasahe – pamasahe 旅のためのもの、運賃

なお、pamasaheを画像でぐぐると pamasaheというタイトルの映画が出てきますね。一文無しの女性が体をpamasaheにして旅をするというイヤーンなお話っぽいです

まとめ

  • psahe [語根][名]旅、通り道、運賃
    • pasamsahe [名]運賃 (pang- + pasahe 旅のためのモノ)
    • pasahero [名]乗客 (pasahe + -ro 旅の人)

コメント