未分類

未分類

man (小辞)

(作成中) manも分量が増えてきたので小辞のページから分離 man の意味 manは主に"たとえ~でも"、"~さえ"という譲歩のニュアンスを表します。 Malayo man, pupunta ako. たとえ遠くても、僕は行くよ Mama...
未分類

WIKApedia

ふとググってて、WIKIApediaというFacebookコミュニティを見つけました。 Facebook WIKApediaとは フィリピノ語の普及を目的とした非営利団体らしいです。 Facebookのサイトの投稿は2018年を最後に途切れ...
未分類

日本語由来のタガログ語?

ネットで、日本語由来のタガログ語の表を見つけました。 Tagalog Loan Words from Other Asian Languages ジャンケンポンとかカトルとかはそれっぽいですね。他はどうなんだろ・・・ それっぽいのと、ややこ...
未分類

形容詞の同等表現 (magka-、ka-)

magkasing-、kasing-形容詞で 同じくらい~という表現をすることができます。 参考 大学のフィリピン語P137 Learning Tagalog - adjective - magka- / ka- magkasing-語根、...
未分類

MLでタガログ語(3)

MLでタガログ語(2) のつづき pinsala=ダメージ はそろそろ記憶に定着させたい。 The Aspirants アスピラント aspirants は英語で、大志や野望を抱く人という意味です。ここではアスピラントとカタカナ表記にしてお...
未分類

AでなくてB

2つのモノゴトを対比する構文パターンの一つ。作文とかでちょくちょく出てくるので整理しておきます。 AでなくてB (not A but B) AというだけでなくてBも (not only A but also B) AでなくてB 以下、"彼は...
未分類

malayo-layo ほどほどに遠い (形容詞の緩和表現)

ポイント 形容詞繰り返しは強調← malayong malayo とても遠い ma-+語根繰り返しは緩和← malayo-layo ほどほどに遠い  malayo-layo pero sulit Youtubeで以下の表現を見かけました。 ...
未分類

naman (小辞)

小辞まとめページから分離。あとで整理 naman の意味と例 namanは"対比"のニュアンスでよく使われる小辞ですが、それ以外にもさまざまなニュアンスがあってややこしいです。意味が広くて解釈が難しいのですが、以下のようなタイプに分けて考え...
未分類

母音 iとe、uとoの音の交替

タガログ語の元々の母音はa,i,uの3つだけで、スペイン語が導入されてeとoの音が追加されました。そのため、iとe、uとoの音の交替がしばしばおこります。 音の交替 i ⇔ eの例 標準的な発音 / 代替 lalaki / lalake k...
未分類

d→r の音変化

タガログ語の単語で、dの音がrになることがちょくちょくあります。 d→rになる場面 例えば dito は rito になります。母音の後(母音の間)にdがあるとrの音に変わることがあるようです。ただ、必ず変わるというものでもなく、人によって...