Hows Of US

最近ネットフリックスでタガログ語の映画(やTVドラマ)を見てます。

The Hows Of US で日常表現学習

今見ているのは The Hows of US という映画。毎日少しずつ見て、気になった表現をメモしていってます。

https://twitter.com/hashtag/tagalog_hou

オンライン英会話の先生にタガログ音声を全文文字起こししてもらいました↓

なお、複数の先生にお願いして、書式(セリフの発言者がBOYだったりPrimoだったり)はバラバラです。当面、この映画を繰り返し使って行こうと思っています。

NetFlixのタガログ語サブタイトル付き映画

後で気づいたのですが、ネットフリックスにはタガログ語字幕付きのものもあるので、学習素材としてはタガログ語サブタイトルありの映画、TVドラマを使うのがよいと思います。タガログ語サブタイトルの映画はあまり多くないですが、私が確認したところでは、以下のものがありました。

  • On the Winds of Love – 2015年、 TVシリーズ、74エピソード1話約50分。サンフランシスコが舞台
  • 2Good 2 Be True – 2022年、TVシリーズ、130エピソード(後半はまだ未公開)1話約30分。Hows Of USと同じkathryn&danielが主役。たまにタガログ語字幕がなくて英語字幕だけの回もある
  • She’s Dating the Gangster – 2014年の映画。kathryn&daniel

タロイモとか芋バナナとか

うろ覚えの野菜の名前。ぐぐって画像とメモを記録

タロイモ(サトイモ) – gabi

タロイモはサトイモ科のイモ類の総称であるが、日本では一般的にサトイモとタロイモは別のイモとして扱われることが多い

タロイモとは?里芋との違い

なおタロイモの発音はガービ、同じつづりで夜はガビ

サツマイモ – kamote

さつまいも大学 - さつまいも「おいしい・たのしい・からだにいい」情報サイト

なお、kamatisはトマト

いもバナナ – saba

サバ・バナナ(Saba Banana)

ノーマルバナナより短いバナナ。バナナキューやトゥロンの材料

サバ・バナナ(Saba Banana):概要や特徴と美味しい食べ方

なお、普通のバナナはsaging

ハヤトウリ – sayote

フィリピンでは炒め物にしたり、スープに入れたりして食べます。日本ではハヤトウリと呼ばれており、鹿児島や宮崎、高知などで多く作られています。高知では英語のChayoteから「チャーテ」と呼ばれているそうです。

サヨーテ Sayote

 

ヤギとロバ

ヤギとロバ、うろ覚えな動物名

日本語(英語) – タガログ

ロバ(donkey) – bisiro, asno

馬の仲間

ヤギ(goat) – kambing

牛の仲間、紙をムシャムシャ食べてしまうやつ

Ang Lobo at ang Pitong Batang Kambing (wolf and the seven little goats)

ヒツジ(sheep) – tupa

毛がモワモワ、牛の仲間。ちなみに子犬はtuta

参考 https://www.kita-osaka.co.jp/~zoo/animal.htm