セリフ
Kita Kita 48:00あたり。ラーメンシーン。
alam mo
トニォ: Alam mo, nagugutom talaga ‘ko kapag naririnig ko ‘yong bell. あのさ、あのベルを聞いてると、僕は本当に腹がすくんだ
alam mo ですが、けっこう頻繁に使われてます。英語の you knowと同じと思いますが、これは”知ってるでしょ?”という意味でもありますが、単に”あのさ、えっと”という呼びかけ、間投詞的なフレーズと考えた方がよさそうです。(ここまで、”知ってる?”みたいに訳してましたが、今後”あのさ”とかにしときます)
セリフのbellの部分は、タガログ語字幕では、kampana [名] ベル になってます。
Naaalala ko ‘yung recess. 休憩時間を思い出すんだ
学校や会社の休み時間のベル→昼食、おやつの時間、という意味だと思います。
atin / ganito kaingay / batukan
Alam mo, kung nasa ‘tin tayo, ねぇ、僕たちが実家にいたら
tapos ganito ‘ko kaingay kumain ng ramen, それからこんなふうにうるさくラーメンをたべたら、
malamang binatukan na ‘ko ng nanay ko. きっと僕は母さんに叩かれてるよ
- batukan(-an)[DF] ~の首の後ろをたたく < batok 首の後ろ
kaingay は ganito + ka-語根という構文のようです。gaano katagal → ganito katagal とった程度表す表現で使われるようです。この表現はあいまいだった、復習しておこう・・・(追記、以下)。
atinは私たちのsa形(聞き手含む)ですが、私たちの国や家という意味だと思います。
binatukan は batok(首の後ろ、うなじ)の-an動詞で、首の後ろの部分を叩くという意味のようです。日本で言うと頭をはたかれるイメージだと思いますが、フィリピンでは子供を叱るときに延髄チョップするんでしょうか?ちょっと危険ですね。
[文法] gaano/ganito + ka-形容詞
どれぐらい~?という程度をあらわす疑問詞にgaanoがあります。形容詞は語根にka-をつけて使います。なんとなく名詞っぽくなる感じ?(長く→長さ)
- gaano + ka-形容詞語根 どれくらい
- Gaano katagal ang biyahe? 旅行はどのくらいかかりますか?
- Gaano ka na katagal dito? 君はどれくらいここにいるの?(前接語はgaanoとka形容詞の間にわって入ります)
ganito/ganyan/ganoon も形容詞を使う場合は、ka形容詞を使います(この用法を知らなかった。教科書は一通り読んだはずなんだけど、完全に忘れてる・・・)。
- ganito + ka-形容詞語根 これぐらい
- ganito kalaki ang puno. 木はこれくらい大きい
- ganito ako kaingay kumain ng ramen 僕はこれくらいうるさくラーメンを食べる
参考
- 大学のフィリピン語 P135~137
- Learning Tagalog – Ganito/Ganyan/Ganoon Ka- / Gaano
↓たぶん何倍とかの表現でも使えそう?TODO
dalawang beses na mas malaki itong puno kaysa sa iyon.
↓
dalawang beses kalaki itong puno kaysa sa iyon.
(sa iyonの使い方がおかしいかも。doonにすべき?)
[文化] すすって食べる
そういえば、ラーメンやソバなどでズルズル音をすすって食べるのは外国ではしないらしい。フィリピンでも。レアとトニォはあえて日本風にズルズルすすってラーメンを食べてます。この予備知識がないと、意味が分からないシーンですね。
最近では日本食の人気で、フィリピンの人たちもこれを真似するようになった。しかし基本は、スプーンで音を立てずに汁をすするのがフィリピンの正しいマナーのようだ。
ナビマニラ マナーや習慣
ヌードルハラスメントという言葉まであるらしい
レア: Ako nga, kung nasa ‘pinas tayo, 私は、もし私たちがフィリピンにいたら
tapos ganito ‘ko kaingay kumain, それから、こんなふうにうるさく食べたら
tatakbuhan ako ng mga tagahanga ko, eh. 私のファンたちが逃げていくわ、エェ
- tagahanga [名] ファン、憧れてる人。~役、係のtaga-接辞で、憧れる役目の人→ファンという感じの言葉でしょうか。(音声がよく聞き取れないけど、何か単語を言ってるかも)
- takbuhan(-an)[DF] ~から逃げる、~に逃げる
- 他の映画ですが、こちらは~に逃げるの用法 Dito talaga ang takbuhan ni sir
トニォ: Yon! Yan tayo e! それだ!、それが私たちだ、エェ!
同様な表現→ Iyan! Iyan tayo!
レア: Kunyari ka pa. まだふりをしてるの
Eh mas makapal nga yang mukha mo sa ‘kin. エー、あなたの顔は私よりもっと厚いわよ
- kunyari (=kunwari) [形][副] ふりをした、偽った
レアの”私のファンが逃げてる”よりもトニォの”僕はモテモテ”の方が厚かましいウソ自慢すぎよ、的なセリフよ、という感じのセリフだと思います。
トニォ: Hoy, humble nga ako, eh. おっと、僕は謙虚だよ、エェ(反論)
- humble (英語)謙虚。タガログ字幕では、mapagkumbaba
‘Di ko lang sinasabi sa mga tao ‘to. 僕はこれを他人に言わないけど
Napakaraming patay na patay sa ‘kin とてもたくさん僕に夢中になってた人がいるよ
sa lalawigan namin. 僕の田舎では
- lalawigan [名]田舎(頻度5) →都市と田舎
patayは文字通りだと死んだですが、死ぬほど夢中、大好きという意味だと思います(僕の熱烈ファンがたくさんいた)。
lalawiganとか初めて聞いたような単語ですが、頻度5、使うのかな・・・
over
‘Di ko nga nakuwento sa’yo, sinugod nila ko. 君に言えなかったけど、彼らは僕に襲いかかってきたんだ
Talagang over sa bakod yung mga babae. 女の子たちは本当にフェンスを越えてきたんだ
- makuwento(ma-)[OF状況] ~を物語る
- < ikuwento ?
- sugurin(-in) / isugod(i-)[OF] ~に押し寄せる、突撃する
- bakod [名] フェンス、囲み
- bakuran [名] 庭、裏庭
overは英語っぽい。タガログ字幕ではoberとなってます。
taken
Tapos, sabi ko, それから、僕は言った
“Stop, stop, dyan na lang kayo… 止まって、止まって、君たちはそこにいて
“kasi…taken na ‘ko. だって、僕はもう予約済だから
- taken (英語)取られている→恋人がいる
takenは英語ですが、直訳すると”取られている”。場面によって解釈が異なりますが、恋愛の場合は、恋人がいるという意味になるようです。この場面では、将来の恋人のためという意味で、予約済の方がしっくりくる?
英辞郎 taken 〈米話〉すでに恋人がいる
トニォ: Taken kanino? 誰に予約済?
レア: Sa ‘yo. 君に
コメント