kaba はドキドキ(心臓の鼓動)、不安を意味する語根です。形容詞はkabado、動詞にkabahanがあります。kabahanは不安を感じる、という意味の動詞ですが-an動詞をAF的に使う(AFのma-an動詞みたいな感じで)のはめずらしい使い方な気がします。
kaba
- kaba [語根][名] ドキドキ (心臓の鼓動)、不安
 - kabado [形] 心配している
- -ado 語根の状態を表す形容詞接辞、スペイン語由来、c.f. pasado -ado 形容詞接辞?
 
 - kabahan(-an)[AF] 不安を感じる 
- (DFで考えると~を不安にさせる → AF的には主語は不安にさせられる人)
 - 完了相 kinabahan 継続相 kinakabahan。kaではじまる語根の言葉は、ka-接辞 の単語と混乱しがち
 
 

例
- nakaramdam ako ng konting kaba 僕は少し不安を感じた (Operation Tule – JenAnimation)
 - Kasama tong mga pinsan kong mga kabado この不安ないとこたちといっしょに (Operation Tule – JenAnimation)
 - Pero bilang kabadong bata,… でも心配性の子供として (Swimming – Arkin)
 - Kakabahan ba ako? 僕は緊張しそう? (Kumanta – Arkin)
 - Hindi ka ba kinakabahan? Inuubo ka pa 緊張してないの?(Kumanta – Arkin)
 - Kinakabahan sa tuwing dadaan ka sa aking harapan 君が僕の前を通るたびに緊張する (Lakas Tama)
 - nakakabang musika 不安にさせる音楽 (Can’t Buy Me Love)
 
その他 似た綴りの単語
- kababaihan [名] 女性集団
 - kabataan [名] 若さ
 - kabanata [名] 章、エピソード
 - baka 牛、たぶん
 - ka ba? あなたですか?
 


コメント