理解があいまいなm-動詞について整理してみました。
参考
- 大学のフィリピン語 P234 (mang-動詞はP183)
- 文法モジュール 行為者フォーカスのm-動詞
- 文法入門 P112
ポイント
- pではじまる派生語根を語根と考えると理解しやすい動詞
- 英語の参考書ではm-動詞という分類はない感じ?
m-動詞
m-動詞は、pではじまる派生語根のpをmに置き換えた動詞です。例えば頻出動詞のmakinigはm-動詞です。
- kinig [語根]聞く
- pakinig 聞くこと ←派生語根
- makinig (m-)[AF] 聞く ←これがm-動詞
- pakinggan(-an)[OF] ~を聞く
- pakinig 聞くこと ←派生語根
語根はkinigですが、そのkinigにpa-をつけたpakinigを語根と考えると、理解しやすいののがm-動詞です。
派生語根が名詞
派生語根が名詞として使われているものとそうでないものあがります。
名詞として使われている派生語根
- pangako 約束
- panalo 勝利
名詞ではない派生語根
- pakinig (pakikinig 聞くこと、という動名詞はある)
- panood (panonood 見る事、という動名詞はある)
名詞として使われないものでも他の表現の中で語根扱いで使われるようです。
- anak [語根]子供
- panganak (派生語根)子供を産むこと
- manganak 子供を産む (m-/mang-動詞)
- 近完了: kakapanganak (niya) lang ng baby na lalaki. 男の子が生まれたばかりです (参考: 大学のフィリピン語 P247)
- pagka-: Umalis si Papa pagkapanganak mo. あなたが生まれたとき、父さんは立ち去った (The Hows of US)
- panganak (派生語根)子供を産むこと
動名詞
対応する動名詞は pa – 第一シラブル繰り返し + 語根 です。
- nood/panood → panonood 見ること
- kinig/pakinig → pakikinig 聞くこと
mang-動詞 の一分類とも?
m-動詞はmang-動詞の一部と考えることができると思います。
- manganak ← mang- + anak: 語根anakのmang-動詞
- manganak ← panganak: 派生語根panganakのm-動詞
英語の参考書にはm-動詞と言う分類がないような気がします(見つけれてないだけかも)。
m-動詞ではなく、単にmang-動詞と考えてもいいかもしれません。例えばmanaloは単にtaloのmang-動詞と考えられます。
- manalo ←mang- + talo: 語根taloのmang-動詞(tは脱落)
- manalo ← panalo: 派生語根panaloのm-動詞
ただ、panoodやmakinigなどAFとOF両方とるもの(他動詞のもの、参考 大学のフィリピン語P235)は、m-動詞と考えるのが分かりやすいと思います。
- panood → manood / panoorin
- pakinig → makinig / pakinggan
- paniwala → maniwala / paniwalaan
コメント