2つのanong
anongには以下の2つのパターンがあります
(1) ano’ng = ano + ang
(2) anong = ano + ng(リンカー)
(1)はano ang の略で、ano’ngとも書きますが、アポストロフィ(‘)はよく省略されてanongと記述されることも多いです。
(2)はanoにリンカーngがついた形です。ano + -ng → anongとなっています。
以下は(1)ano+ang、(2)ano+ng(リンカー)の例です。
(1) anong pangalan mo?
(anong = ano’ng = ano ang)
(2) anong pangalan ang kuya mo?
(anong = ano+ng)
前接後が入ると…
疑問文の小辞baを入れると次のようになります。baなどの小辞や人称代名詞は前接語で文の2番目に入ってきます(→前接語)
(1)anong pangalang mo?
→ ano bang pangalang mo?
(2)anong pangalang ang kuya mo?
→ ano bang pangalang ang kuya mo?
(1)では、angの省略のngが
(2)では、リンカーのngが
anoからbaの後に移動します。
慣れると普通なのかもしれませんが、私はこのパターン、特に(2)のパターンに慣れてなくて、混乱しました。
↓思い出の混乱
このセリフではano bangに加えて、ang形の指示代名詞もよく分かってなくて(angがいるのかいらないのか)二重に混乱してました。
コメント