pa-接辞と並んでややこしいka-接辞について整理しました。とりあえず、ka-接辞になる場合を一覧。
名詞
相手、グループの一人
語根の動作の相手や、語根の集団のメンバーを表すのにka-接辞があります。
相手
- kausap 話す相手
- kalaban 敵(戦う相手)
集団の一員
- kaklase クラスメート
- katrabaho 同僚
参考
- Learning Tagalog – Noun – ka-
ka- シラブル繰り返し 強調
ka- + シラブル繰り返しで、名詞(形容詞?)の強調表現になります。
- Busy ka sa kakalandi mo! 浮気しまくりで忙しかったのね (Kita Kita )
- Ginutom tuloy ako sa kaiisip. 考えすぎて結果俺はおなかが減った (Heneral Tuna)
- ‘yung mga customer naghihintay ng sukuli nila dahil sa kakatelepono mo! そのお客さんたち、彼らのお釣りを待ってるんだよ、おまえが携帯電話ばかりしてるから!(Can’t Buy Me Love – e35)
参考
形容詞
類似
類似、共通のモノを持つka-です。
- katulad ~のような
- kamukha 似ている
参考
- Learning Tagalog – Adjective – ka-
例
- si Mang Tomas, ka-edad mo. トーマスおじさん、あなたと同い年の (Cna’t Buy Me Love – e32)
- ka-edad [形][名] 同い年の(人)
どれくらい
gaanoなどと組み合わせて、どこのくらい~という意味の表現になります。形容詞なのか名詞なのか品詞がよくわかりませんが、そういう表現です。
- Gaano katagal ang biyahe? 旅行はどのくらいかかりますか?
- katagal ← matagal 時間が長い
- Ganito kalaki si Shohei. ショーヘイはこんなに大きい
- kalaki ← malaki 大きい
形容詞を名詞にしたもののようにも見える?
他の例
- ganoon kalalim ang pananampalataya nila. 彼らの信仰はそのように深い (Heneral Tuna)
参考
- Learning Tagalog – Ganito/Ganyan/Ganoon Ka-
- ganito + ka-形容詞
ka- + シラブル(2) 繰り返し 強調
ka- + 語根 シラブル(最初の2音)繰り返しで形容詞の強調表現です。
- kaakit-akit siya. 彼女はとても魅力的だ
- kasigla-siglang musika とても活気のある音楽 (Can’t Buy Me Love)
参考
動詞
近完了
kaka + 語根 + lang + ng 行為者 で、~したばかりという意味になります。これも品詞不明ですが、とりあえず動詞のとこに置いておきます。
- kakatapos ko lang kumain. 今食べたばかりです
- Kakapera padala ko lang, natanggap mo ba? さっきお金を送ったところ。受け取った?(You Animal)
繰り返しは ka繰り返しと、語根の第一シラブル繰り返しの場合、両方OKなようです。
参考
- 大学のフィリピン語 P246 「~したばかりです」
- 世界の言語 P220 ~したばかり(近完了動詞)
その他
他のka-ではじまる例
- ka-an 名詞接辞
- ka-an (方向フォーカス) 例: katakutan。用法にはma-an動詞と同じ ma-an動詞
- ~したとき kapag- 時をあらわす接続詞
その他
- nakaka- の省略形がka-になることが?
- ika- の省略形がka-になることが?
- magka- の省略がka-になることが?
- Nagkapera ka dahil sa ‘kin? 私のおかげでお金を手に入れたの? (cant buy me love – e90- -13:30) / nagって言ってないように聞こえる
- Lerning Tagalog – Walang Ka- +rep2 “Walang kapera-pera siya”
- pagka-接辞 (pagka-Pinoy ピノイらしさ、pagkaalis 出発した後で) ka-でははじまらないけど、pagkaとkaは何か共通するものがあるようなないような?
- ma-動詞を名詞にしたのがpagka-で、ma-形容詞を名詞にしたのがka-?
- kina-接辞って何だろう? 例: kinalaman、kinabukusan
他参考
コメント