papangit

国際送金

GCash RemitとSBIレミットで自分に送金してみた

GCash REMITとSBIレミットという送金サービスで自分で自分宛に送金し、アンヘレスで受け取ってみた。 たまにフィリピン嬢へ日本からお金を送金しているが、受け取るときはどこでどんな風にするのか体験したい 日本円をペソに変える手段の一つ...
観光

貸し切りジプニーでNayong Pilipino

観光

アンヘレスで射撃

マーキーモールの近くのMountain Clark Shooting Range (マウンテンクラークシューティングレンジ)という射撃場に行ってきた。射撃は、アンヘレスへ来るおっさんたちのプチ観光として人気のアクティビティだ。基本情報公式W...
IT

PayMayaカードを入手

最近PayMayaというスマフォで使う電子マネーを使っているのだが、PayMayaカードを使えばATMから出金もできるということで、カードも入手してみた。PayMayaカードとはPayaMayaカードは、PayMayaアプリにリンクして使え...
携帯電話

パサロード

フィリピンのプリペイド携帯では、他の人の携帯にロード(残高)を送る仕組みがある。同じ通信キャリア、SmartからSmart、GlobeからGlobeにロードを送ることができる。おねちゃんに、"あなたの携帯キャリアはSmart?Globe?"...
マネー

COL Financialで証券口座開設(TIN取得で手こずった)

銀行口座も作ったことだし、次は証券口座も作ってみることにした。どこの証券会社にするかフィリピンでメジャーなオンライン証券会社といえば、COL Financial と First Metro Sec が2強、そして後発ながら最近伸びているのが...
食事

YUFUIN(ゆふいん)のパワーランチを一通り食べてみた

昼飯はよくYUFUIN(ゆふいん、湯布院)のパワーランチを食べるのだが、一通り食べてみたので、まとめてみた。追記 2022/3現在パワーランチは提供されていないYUFUIN(ゆふいん)のパワーランチとはYUFUIN(ゆふいん、湯布院)はアン...
マネー

BDOで口座開設

ACRIカードが取れたので、BDOに口座開設に行ってきた。支店行ったのは近場の、マッカーサーハイウェイにあるBDO。必要書類口座開設に必要だったのは、パスポート、ACRIカード、の2点だった。住所を証明するアパートの契約書や、電気料金の請求...
手続き

イントラムロス移民局本庁でACRIカードゲット

先日アンヘレスで初回の観光ビザ延長(ビザなし滞在期間延長 30日→59日)を行ったばかりだが、ACRIカードを取得するために、2回目のビザ更新を行ってきた。申請場所行ったのはイントラムロスにある、 移民局(Bureau of Immigra...
手続き

アンヘレスで観光ビザ延長

今回フィリピン滞在が30日を超えるので観光ビザ延長(正確にはビザなし滞在期間延長)を行ってみた。その時の忘備録。申請場所と準備30日以上の滞在時は、延長申請が必要日本人はビザなしでフィリピンに30日間滞在可能だ。入国時にパスポートにこんな入...