今年になってフィリピンでグラブフード(GrabFood)が便利でよく利用しているのだが、直接店で食べるよりGrabFoodで注文した方がかなり割高ということを今更知った。
以前は、「料理の値段は店舗とGrabFoodで同じで、配送料がプラスされる」のかなーと値段をちゃんとチェックもせずに漠然と考えていたが、料理の値段自体が店舗よりGrabFoodの方が高い。これはGrabFoodが店舗に課す~30%のサービス料(Service Fee)がかかるためだ。(参考 GrabFood Marchant Partner)
例えばYi-Sanのビビンバは店舗で食べれば250ペソだが、GrabFoodで注文すると330ペソ(店舗より+32%高い)になる。さらにこれに配送料がプラスされる。
値段比較
以下の表は、店舗、GrabFood、あと比較対象でFoodPandaで、いくつかの料理の値段を比較してみたもの。
GrabFoodは、マクドでは+12%、Yufuinでは+25%、Yi-Sanでは+32%、料理の値段が店舗で注文するより高かった。
また、GrabFoodとFoodpandaの比較では、料理の値段は同程度かGrabFoodの方が安い場合が多い模様。一方配送料はFoodpandaが安い感じ(文末参考リンク参照)。1人で少量注文だとFoodpandaの方が安い場合が多い感じ?
イサン(Yi-San)のビビンバ
ウォーキングストリートの人気韓国レストランYi-San。ビビンバは店で頼むと250ペソだが、グラブだと330ペソで32%( (330-250)÷250 )高い。FoodPandaでは350ペソで店舗価格より40%も高い。
店舗価格 250ペソ
GrabFood 330ペソ(+32%) (配送料48ペソ 計378ペソ)
FoodPanda 350ペソ(+40%) (配送料19ペソ 計369ペソ)
店舗価格はFaceBookのメニューより。Yi-Sanでは、サービス料に加えて、容器代のコストなのかさらに料金を上乗せしているイメージ。店舗で席に座って食べるより、デリバリーの方が3割も4割も高いって、客目線だと違和感ある。
Yuhuinのすき焼き定食
日本食レストランYuhuinのすき焼き定食。生卵のせいか、食べた後よく腹を壊すが、なぜか何度も食べてしまう料理。店舗価格は680ペソ。GrabFoodだと850ペソで店舗価格の25%増し。
店舗価格 680ペソ
GrabFood 850ペソ(+25%) (配送料48ペソ 計 898ペソ)
FoodPanda 未対応?
店舗価格はWebサイトより。なお、FoodpandaはYuhuinは店舗一覧から見つけられなかった、おそらくFoodpandaは未対応。
朝マック
マクドナルドの人気朝食メニューの一つ、ソーセージエッグマフィンセット(ハッシュブラウン付)。店舗価格は146ペソで、GrabFoodだと163で店舗価格の+12%増し、Foodpandaも同じ価格。
店舗価格 146ペソ
GrabFood 163ペソ(+12%) (配送料58ペソ トータル211ペソ)
FoodPanda 163ペソ(+12%) (配送料 41ペソ トータル204ペソ)
マクドナルドは大手で交渉力があるからか価格差12%と、他の店舗より少ないサービス料のように見える。
まとめ
以上、GrabFoodでは店舗によって10%~30%程度、料理の値段が高い。
サービス料を徴収すること自体は当然だと思うが、デリバリーで料理の値段3割増しというのはちょっと高い気がする。競争で値段が下がらないものかとも思うが、競争相手のFoodPandaも似たような値段設定になっている。
まぁGrabFood(Foodpandaも)便利なのでこの高いと思える手数料でも引き続き使って行くんだろうなぁ
参考
- Foodpanda vs GrabFood: Which Food Delivery Service is Better? 配送料ではFoodpanda、店舗手数料ではGrabがいいらしい
- バンコクのフードデリバリーサービスを比較してみた フィリピンでないがバンコクの事情。店舗手数料のないサービスもあるらしい
- Uber Eats は高い?その理由やお得に注文する方法も解説 日本のウーバーイーツも店舗が35%払っているらしい。フードデリバリー業界の相場的に3割上乗せは普通なのかな・・・
コメント
後から気づいたが、店舗で食べるとサービスチャージなどが加算される場合がある。湯布院の場合、すき焼き定食を店舗で食べると10%のサービスチャージがつき680+68=748ペソになる。GrabFoodとの差は850-748=102ペソ=+13%。マックの+12%とそれほど差はない。
(イサンは最近食べてなくてサービスチャージがついたか不明)